日記です.自分用のメモ代わりに書くことが多いです.
参考にしたページ:PSP Wiki / LoadAviUtlInput Pluginでds_input .auiを利用して入力
ある動画ファイルをこの前の記事の方法でエンコードしようとした ら,エラーが出ました.
携帯動画変換君のログを見るとど うやらその動画ファイル,WMV 形式でエンコードされているみた いで,
ファイルのプロパティで見るとや はりWMV形式でした.
なんでWMV形式のファイルの拡 張子をAVIにするんでしょう. それはよく分かりませんが,
今回はWMV形式のファイルをP SP向けにエンコードする方法を 調べてみました.
WMVだったらそのままでもPS Pで再生できますが,ファイル容 量が大きく,
また画像サイズが合っていないの でAVC形式にしようじゃないか ,ということです.
変換方法は一番↑に載せたページ (PSP Wiki)を参考にしました.
①Avisynth2.5系をイ ンストールする.ここからAvisynth_257. exeをダウンロード・インスト ールします.インストールはチェ ックとかいじらないでOKです.
②warpsharp.dllを インストールする.ここからwarpsharp_200 3_1103.cabをダウンロ ードし,Avisynthのpl uginsフォルダに置きます.
③ds_input.auiをダ ウンロードする.ここからds_input024.l zhをダウンロードし,ds_i nput.auiを適当な場所に >置く.携帯動画変換君のとこで い>いと思います.
④携帯動画変換君のcoresフ ォルダに次の内容のAVS_Sk elton2.avsを作成
LoadPlugin("[wa rpsharp.dllが存在す るPATH]warpsharp .dll")
LoadAviUtlInput Plugin("[ds_inp ut.auiが存在するPATH ]ds_input.aui", "DSInput")
DSInput("<%Inpu tFile%>")
return last
一行目と二行目を自分の環境に合わせて変更してください.
⑤携帯動画変換君の3GP_Co nverter.iniの[Av iSynth]を編集する.私は 次のようにしました.
[Avisynth]
;Ext0=WMV:\core s\AVS_Skelton.a vs
Ext0=WMV:\cores \AVS_Skelton2.a vs
Ext1=WMA:\cores \AVS_Skelton.av s
Ext2=ASF:\cores \AVS_Skelton.av s
Ext3=AVI:\cores \AVS_Skelton2.a vs
Ext3を加えると拡張子が.a viのファイルもWMVファイル と同じ方法で変換します.
これは普段はコメントにしておい て拡張子がAVIのWMV形式フ ァイルを変換するときにだけ使う ようにします.
もちろんファイル名の方を.av iから.wmvに変更してから変 換君に入れる方法でもいいです.
というか後者の方がいいですかね .ま,お好みで.
<終わり>
ある動画ファイルをこの前の記事の方法でエンコードしようとした
携帯動画変換君のログを見るとど
ファイルのプロパティで見るとや
なんでWMV形式のファイルの拡
今回はWMV形式のファイルをP
WMVだったらそのままでもPS
また画像サイズが合っていないの
変換方法は一番↑に載せたページ
①Avisynth2.5系をイ
②warpsharp.dllを
③ds_input.auiをダ
④携帯動画変換君のcoresフ
LoadPlugin("[wa
LoadAviUtlInput
DSInput("<%Inpu
return last
一行目と二行目を自分の環境に合わせて変更してください.
⑤携帯動画変換君の3GP_Co
[Avisynth]
;Ext0=WMV:\core
Ext0=WMV:\cores
Ext1=WMA:\cores
Ext2=ASF:\cores
Ext3=AVI:\cores
Ext3を加えると拡張子が.a
これは普段はコメントにしておい
もちろんファイル名の方を.av
というか後者の方がいいですかね
<終わり>
PR
プロフィール
HN:
まさぽん
性別:
男性
職業:
会社員
カウンター
ブログ内検索
クリック募金
カテゴリー
なかのひと
アクセス解析