忍者ブログ
日記です.自分用のメモ代わりに書くことが多いです.
94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回ちょこっと書いたら研究室の同期にkwskって言われたので備忘録として書いておきます

注:この記事はPCに関するある程度の知識を持っている方を対象としています.

またこの記事を書いている時点での最新のシステムソフトウェアはVer 3.71です.

PSPで動画を観るにはMP4形式にエンコードする必要がありますが,

そのツールには

Image Converter 2 Plus(有料)

・携帯動画変換君(フリー)

があります.前者は有料ですがボタン一つでできるらしいです.

ここでは後者の携帯動画変換君を利用する方法について書きます.

①上記サイトからダウンロードする.現時点での最新版のバージョンは 0.34です.ダウンロードしたら適当な場所に解凍します.

②Setup.exeを起動し,下から二番目の「機種別設定:MP4ファイル, PSP向け設定」を選びます.

一番下のでもいいですが,システムソフトウェアがVer 2.80以上だとリネームする必要がないですので

下から二番目のでいいと思います

③生成された「Transcoding.ini」を適当なエディタで開きます.

PSPでは圧縮方式としてMPEG-4とAVC形式の二種類が使えます.

AVCの方が効率の良い圧縮ができるようなので(本当かどうかは知りません)ここではAVCを使います.

ファイルを開くとAVCの設定は一番下にあります.

Item18の部分はコメントアウトされているのでItem18に自分でコマンドを書きます.

Item16やItem17を使ってもいいのですが,このままだとPSPのフルサイズに合っていませんので自分で書くことにします.

基本的にはItem17のコピーです.コピーしたものの320x240の部分を480x272にし,-g 250の後に-vlevel 13を加えます.

すると以下のようなコードになります.



[Item18]
Title=AVC 480x272/29.97fps/VBR QB25 ステレオ/128kbps
TitleE=AVC 480x272/29.97fps/VBR QB25 Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -vlevel 13 -s 480x272 -r 29.97 -qscale 25 -maxrate 1500 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputFile%>.jpg""



-vlevel 13を付けるとより高圧縮になるらしいです.(下記参考ページ参照)

サムネイル画像の拡張子がjpgにしているのはPCでも画像を確認できるようにするためです.

最新のバージョンのシステムソフトウェアではデフォルトの.THMと.jpgのどちらもちゃんと表示されます

デフォルトで書いてあるItem18のように2passにすると画質は向上しますが,

単純計算で処理時間が二倍になりますので私は使用していません.

あとは3GP_Converter.exeを起動して変換したい動画をD&Dするだけです.

divxなどでエンコードされた動画もデコーダがインストールされていれば変換できます.

ちなみに私の環境だと30分のアニメ(実際は24分)で平均15分くらいです.

変換し終わったらメモリースティック直下のVIDEOフォルダの中にコピーすればOKです.ファイル名を変更する必要はありません.

終わり.

たったこれだけで終わりです.PSPは液晶がかなり綺麗なので優秀なポータブルMP4プレイヤーとなってくれることでしょう.

参考ページ PSP - MobileHackerz Knowledgebase Wiki

↑のページにはMotionJPEG形式でのエンコードの方法がのっていますが,どなたかやってみてくださいませんか?



2007/9/29追記

FLVのDLと携帯動画変換があまりにも簡単になっている件

↑のサイトによるとYouTube,ニコニコ動画,Google Videoなどの動画をPSP向けにエンコするのが

クリック二回で終わるとか.簡単すぎだろw

Stage6の場合は普通に落として携帯動画変換君使えばエンコできるからもうこれで完璧!?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題 By マツ
AVC+30分アニメが16分かかりました。
これで寝る前の1話が楽しめそうです。
2007/09/25(Tue)22:21:48 編集
無題 By aramaru
AVC+30分アニメが35分かかりました.
なんで30分超えてんだろう・・・
2007/09/25(Tue)22:47:32 編集
無題 By まさぽん
>マツ
PSPはほんと優秀なポータブルプレイヤーですよ.
どんどん活用して下さい.

>aramaru
m9(^Д^)プギャーとしか言いようがないですねw
2007/09/25(Tue)22:57:27 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
まさぽん
性別:
男性
職業:
会社員
最新記事
(08/22)
(08/16)
(08/08)
(08/01)
(07/30)
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[03/18 ひぐ]
[03/10 まさぽん]
[03/09 ボンボ-ン]
[03/07 まさぽん]
[03/07 まさぽん]
クリック募金
なかのひと
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
≪PREV HOME NEXT≫