忍者ブログ
日記です.自分用のメモ代わりに書くことが多いです.
210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・選択した範囲のインデントを合わせる

M-x indent-region

・選択した範囲のインデントを外す

C-u M-x indent-region

・選択した範囲をコメントアウトする

M-x comment-region

・選択した範囲のコメントを外す

C-u M-x comment-region
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
範囲インデント By ひぐ
M-x indent-region、けっこうお気に入りです。

たしかショートカットがあって、C-M-\
みたいな感じだったと思うけど、コレって
日本語入力切替と競合しているのか、
使えないんだよね。もうあきらめたけど。

あと M-x align とかも使うね。
なぜなら他人様が(おそらくviやIDE上の
エディタで)書いたソースをいじることが
けっこうあるからです。どんな流儀か知らんが
スゲー見にくい。
2008/03/13(Thu)22:44:09 編集
無題 By まさぽん
>ひぐさん
俺はあとはC-x r k(M-x kill-rectangle)とかよく使いますね.
Emacsはかゆいところに手が届きますよねw
もっとEmacs使いこなせるようになりたいです.

>>どんな流儀か知らんがスゲー見にくい。
IDEとかは勝手にタブ入れたりするから見にくいですよね.
EclipseでJava書いてて{が勝手に改行されるから気持ち悪かった覚えがありますw
2008/03/14(Fri)17:04:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
まさぽん
性別:
男性
職業:
会社員
最新記事
(08/22)
(08/16)
(08/08)
(08/01)
(07/30)
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[03/18 ひぐ]
[03/10 まさぽん]
[03/09 ボンボ-ン]
[03/07 まさぽん]
[03/07 まさぽん]
クリック募金
なかのひと
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
≪PREV HOME NEXT≫